結局デスタワーが一番強くてすごいのか【ブログ10周年】 [カテゴリ: 初代ぷよ 雑記]
ブログ開設は2012年2月29日なので、ちょうど10年の日は存在しません。
なんだかんだと最強視されるデスタワーですが、究極連鎖法では勝てないのでしょうか。勝ちたいならデスタワーを習得するべきなのでしょうか。
そういうことを考えてみたいと思います。
なんだかんだと最強視されるデスタワーですが、究極連鎖法では勝てないのでしょうか。勝ちたいならデスタワーを習得するべきなのでしょうか。
そういうことを考えてみたいと思います。
スポンサーサイト
ぷよm@s part36 左から [カテゴリ: ぷよm@s]
ぷよm@s感想ブログを書くのも久しぶりですね。
前回のpart35がアップされた2014年12月は、
・流行語大賞が「ダメよ〜ダメダメ」
・東京駅100周年記念Suica販売で大混乱
とかそんな時代です。
「あずささんの年齢追い越した」「小鳥さんの年齢追い越した」の声多数。
前回のpart35がアップされた2014年12月は、
・流行語大賞が「ダメよ〜ダメダメ」
・東京駅100周年記念Suica販売で大混乱
とかそんな時代です。
「あずささんの年齢追い越した」「小鳥さんの年齢追い越した」の声多数。
消す順番を選べると何がうれしいのか [カテゴリ: 究極連鎖法]
年に1回ぐらいは更新しよう。
積み方を選ぶときに、「色を消す順番を選択できる」ということをメリットに挙げたことが過去記事に何回かある気がするけど、順番が選べたら具体的に何がうれしいのかということに触れてないので、それを書いておこう。
・発火付近
・初手付近
に分けて書きます。
積み方を選ぶときに、「色を消す順番を選択できる」ということをメリットに挙げたことが過去記事に何回かある気がするけど、順番が選べたら具体的に何がうれしいのかということに触れてないので、それを書いておこう。
・発火付近
・初手付近
に分けて書きます。